top of page

【お知らせ】
2025年6月9日から別のサイトに引っ越します。Plaadipbkk というサイトです。https://plaadipbkk.wixsite.com/plaadipbkk/blog
お問い合わせはこちらへ
特集記事!




On a Snowy Night (雪ふる夜は)〜創作唱歌、ChatGPTによる英訳と感想
つもれよと雪ふる夜は眠られず 夜空見上げる南国の子よ Unable to sleep on the night of falling snow— the child of the South gazing upward into the quiet, distant...

akiyamabkk
6月1日


Full Moon(十五夜お月さん)〜ポジティブすぎるAIに頼んで批判的な感想を言ってもらった!
ここで一首、 人は死に鳥水に落ち草は枯れ 無機の御園に月煌々と照る Men die, birds fall into water, grass withers— In the inorganic garden, the moon shines bright....

akiyamabkk
5月31日


I'm Hungry (お腹がすいた)〜AI国語教師の熱情が宇宙的規模にまで暴走する
ここで一首、 人類が滅亡をする夢を見た 起きれば窓に赤色巨星(笑) Humankind was gone!— I woke, a red giant star at my window. この歌は、隣あった鍵盤だけに移動する曲を作ろう(クロマテックスケール?)と考えて作った...

akiyamabkk
5月31日


Riding on a Horse(お馬にのって)〜ChatGPTを司祭呼ばわりして懺悔してしまう(笑)
穏やかな首をふりふりぽくぽくと 手紙を配る逓信の馬車 With a gentle nod, clip-clopping down quiet roads— the mail horse arrives! 例によってChatGPTとの対話。今回もなかなか印象的なやり取り...

akiyamabkk
5月29日


Hallelujah-An Animist Version〜ChatGPTと深い会話をして、なんと涙を流す!(笑)
一応、こういう断り書きをつけておいた。 I am not against monotheistic religions, though I don’t believe in them. In this cruel world, people should be free...

akiyamabkk
5月28日


Hallelujah-An Animist Version (A Song in Japanese with English Translation)
I am not against monotheistic religions, though I don’t believe in them. In this cruel world, people should be free to believe whatever...

akiyamabkk
5月28日


Waltz by the Riverside (岸辺でワルツ)
天気よし 近所の川で水遊び お金かけずに休日過ごす Lovely weather — Playing in the neighborhood stream. A stingy holiday and happiness. 英語翻訳 Chat GTP...

akiyamabkk
5月16日


A Good Breezy Day (風ふく良い日)
ChatGPTに英訳させて、自作の歌に英語のサブタイトルをつけてみた。ちょっと「?」なところもあるが、信用するしかない。そういうレベルになってきたと思う。 神様の思惑なんざ気にもせず エデンの園で遊ぶひとたち Untroubled by the mind of...

akiyamabkk
5月14日


自分の正しさを証明するために、他人の不幸を望むUnhappyな人たち(不定期テレビ日記3月)
2025年3月13日(木) このダンスビデオは、当時、流行っていたファレル・ウィリアムズの Happy にのせて、福島の人たちが復興への前向きな意思を示してくれた良いビデオだったが、上の投稿にあるような誹謗中傷に晒されて、ビデオは削除された。10年前に投稿だが、原発事故の直...

akiyamabkk
3月14日


スミス氏は都へ行き、ウクライナの少女はベルリンへ向かう、ADOのコンサートを見るために・・
YouTuber カトリンカさんのサイトから。 コメント欄は、ADOの新曲にリアクションしたYouTubeサイトから。コメントしている15才の女の子は、今夏に催されるADOのコンサートを見るため、キエフから24時間かけて、長距離バスでベルリンまで行くのだそうだ。(1400キ...

akiyamabkk
3月1日


ネタバレ注意報発動のアドの新曲「エルフ」
※映画じゃないけどタネアカシありの注意報。 ADOが続いて恐縮ですが、我々くらいの年代の人間が比較的受け入れやすい歌かと思われるので投稿しました。多彩なADOの三分の一くらいが詰まっている歌だと思います。できるだけ多くの人に聞いてもらいたい。 ADO...

akiyamabkk
1月31日


注目クリップ〜日本人の宗教観をパロって秀逸な「神っぽいな」のADOカバー。英訳テロップ付。
素晴らしい。ちゃんと英訳が入っている。これから外国人に、「日本人の宗教観ってどうなってるの?」と聞かれたら、これを見せることにする。大体が、こういう感じのファジーな無神論者ではないか。しかし、この歌詞、笑えて、しかも、結構、深いのですね。さすがボカロプロヂューサーが作っただ...

akiyamabkk
1月28日


替え歌「蛍の光」〜宴会ぶち壊しバージョン
同窓会で場が荒れて、そろそろお開きにしたいときに、これを歌わせ、場を白けさせて散会に持っていきます。高齢者が集まった忘年会、大晦日のパーティーでも使えるかも。 1 爺いぃーと婆あーが寄りー合って まごーの自慢のあさーましさ ...

akiyamabkk
2024年12月29日


タイ今年上半期の大ヒット〜「美しすぎてたまらんわ」(タイのモーラムロック)
以下、歌詞の翻訳。結構意訳した。歌詞はイサン方言が少し入っているが、バンコクの人でも普通に理解できるレベル。 สวยขยี้ใจสาวแม่ฮ้างนางไม้ลูกติด ซ่งกะใส่เขินเขินบ๊ะสวยเหลือเกินอยากใกล้ชิด...

akiyamabkk
2024年9月19日


ビルボード一位!久石譲のジブリ曲アルバム
ビルボード、クラシック部門で一位になっているらしい。全て、宮崎映画で使われた曲。なんと29もある。アルバムについての久石譲のインタビューは以下。 https://www.youtube.com/watch?v=1FdIxHP-GWw...

akiyamabkk
2024年9月11日


和楽器バンド遍歴
2021年2月28日(日) 今更ながら、すごいバンドですなあ。プレバトのエンディングでかかる歌なので(俳句コーナーを毎週YouTubeで見ている)、耳に馴染んではいたが、和楽器バンドについてはよく知らなかった。てっきり業界の辣腕プロデューサーが、人工的につくりあげたバンドか...

akiyamabkk
2024年8月31日


「和楽器バンド」・・・このバンドこそ東京オリンピックにふさわしかった!
◇「和楽器バンド」こそ東京オリンピックにふさわしかった! ワンオクを「発見」する前、コロナによる社会的隔離が始まった2020年〜2021年頃、この和楽器バンドにハマっていた。東京オリンピックの開会式には、このバンドを出演させるべきだったのだ。 ...

akiyamabkk
2024年8月31日


ワンオクに関するノート
2022年10月20日(木) す、すごい。こういうのを聴くと、昔の日本の歌手は歌がへただったのではないかと思ってしまう。アデルのよりいいかも。でも、一方で、こういう歌を日本の歌手がうまく歌っても、あんまり意味ないんじゃない、と思ってしまう。こういうのは、あちらにいっぱいある...

akiyamabkk
2024年8月30日


ADO日誌(2024年)
2024年1月23日 ◇究極、正統のアニメソング「紅蓮華」 これと、ADOの「新時代」は、究極のアニソンという感じがするなあ。Lisa がファーストテイクで歌うバージョンも感動的だが、自分はやはり「ガンガンに来ている」こちらの方がいい。「鬼滅の刃」も見てないが、Demon...

akiyamabkk
2024年8月29日


ADO日誌(2023年)
2023年11月8日(水) これもすごい。最初は、宇多田ヒカルのマネかよ、と思ったが、30秒後くらいからすごくなる。顔はださないポリシーらしい。この人は、大谷や井上がそうであるように、アニソン半世紀の歴史が生み出した日本の最高傑作ではないか。 久しぶりに歌を聞いて涙が出た。...

akiyamabkk
2024年8月28日
編集者のブログ
bottom of page