街角ピックアップ〜ラッキーナンバープレートの「タイ的なあまりもタイ的な」お値段
- akiyamabkk

- 2024年4月26日
- 読了時間: 2分
更新日:2024年9月30日

縁起のよいプレートナンバーの入札を告げる大看板。運輸省ブリラム県運輸局主催の官公庁入札である。ブリラム市内、ラーチャパット大学の裏門近くで撮影。
目玉は、看板中央むかって左寄りにある、กพ9999というナンバーである。9という数字は、タイ語で「前進する」という意味の「カーオ」という言葉と発音が同じだし(綴りは違うがタイに聞いても発音は同じのよう。厳密には長母音と短母音の違いがあるようだが...)、「 ก 」はタイ語アルファベットの第一番目の文字で、「カーオ」の綴りの頭文字でもある。九は中国でも、永遠を意味する「久」の発音に通じる縁起のいい数字とされるから、お金持ちの多い華僑系タイ人にも好まれる。「ก」と9999という数字の並びは、滅多やたらに幸運を呼び込む組み合わせなのである。
このナンバーにどのくらいの値段がつくのかは、入札が閉じる来月末になるまでわからないが、以下に参考になるクリップがある。(ニュース番組「今朝の話題」の公式Youtubeより)
一昨年12月に開かれた運輸省主催のオークションで、プレートナンバー9กก 9999に記録的な高値がついた事を伝えるニュースである。その値段、なんと、4,509万バーツ!、現行レートだと2億円近い額になる。ちなみに、それまでの記録は、プレートナンバー、8ก 8888についた2,800万バーツ。(8も「末広がり」で中国系に縁起のいい数字である)19年ぶりの記録更新だった。
タイ人のラッキーナンバー好きに呆れる人もいようが、落札したのは、タイタンキャピタルという運輸部門にも出資する投資会社。オークションで得た収益は、運輸省が交通安全の啓蒙キャンペーンに使うそうだから、会社としては、パブリシティにも、省庁とのコネ作りにも有効な、コスパの良い慈善事業だったとも言えそうだ。
さて、今回の กพ 9999の落札価格だが、ブリラムには、ブリラムユナイテッドのオーナー+政界フィクサーとして有名な、ネーウィン・チットチョープ氏がいる。前の政権で弟さんが運輸大臣だった関係もあるし、ネーウィン氏が手をこまねいて、余人にこのナンバーを落札させるとは思えないのだが・・・そうすると相当の高値がつく可能性もある。継続ウォッチしておいて、来月結果がわかれば、このサイトで報告することにしょう。
<了>




