top of page

瀬戸正男インタビュー②〜バンコク日本人学校の戦争(その一)

  • 執筆者の写真: akiyamabkk
    akiyamabkk
  • 2024年2月23日
  • 読了時間: 2分

更新日:8月20日



1939年、二年遅れて8歳でバンコク日本人学校(当時バンコク尋常小学校)に入学した瀬戸さんは、親元を離れて一人バンコクに暮らすことになった。1941年12月8日、太平洋戦争が始まると、日本人学校は戦争一色に染まり、瀬戸さんも「タイの少国民」の一人として皇国思想を叩き込まれ、軍事教練に勤しむことになる。その教育方針とは、児童の死への恐怖感を麻痺させる体の、現在からは考えられない非情なものだった・・・。


今回のクリップは、2021年11月20日に瀬戸正夫さん宅で行われたロングインビュー4回シリーズの一回目。聞き手・宇崎真。日本電波ニュース社バンコク支局が制作。



瀬戸正夫氏関連の動画


瀬戸正夫インタビューダイジェストまとめ


瀬戸正夫インタビュー①前


瀬戸正夫インタビュー①後


瀬戸正夫インタビュー②〜バンコク日本人学校の戦争(その一)


瀬戸正夫インタビュー②平和進駐の夜(その二)


瀬戸正夫インタビュー②少年兵瀬戸正夫(その三)


瀬戸正夫インタビュー②軍属諜報員瀬戸久雄(その四)


瀬戸正夫インタビュー③〜日本人でもタイ人でもない私(前編)


瀬戸正夫インタビュー③〜父親との決別、言い残したいこと(後編)

bottom of page